2025.10.20(月)
「 健康でいられることの大切さ 」
大沼グレランのミッションを無事に終え、翌日より1週間ほど入院しました。突発性難聴は、早期の治療が大事ということもあり病院へ訪れ、投薬治療と高気圧酸素治療が効果が観られるということで、通院でなんとか乗り越えようと思いましたが、思うように回復が観られないので大沼グレランだけはなんとかやり遂げてからと踏ん張り、最後の足掻きで入院による治療に踏み切りました。突発性難聴は原因不明の難病で、ストレスや細菌などによるものなど原因が挙げられるが、確定的な要因ははっきりわからない病気です。私の場合は片耳が聞こえづらくなり、金切り音の耳鳴りが24時間続く症状で、この耳鳴りが全く慣れず非常に苦痛を感じています。今まで耳に関しては、特に異常を感じたことが無かったので、びっくりしたと同時にこの耳鳴りが一生続くのかと考えてしまうとショックで、気分も滅入ってしまいます。入院の成果も、今のところ改善の傾向は観られませんが、引き続き投薬治療を続けながら今の自分を受け入れて、心と身体のバランスを安定させて行けたらと思っています。病院関係者の皆さんこの度は入院の際、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。来年いよいよ50歳を迎えるということで、健康でいられることの大切さを身に沁みて感じています。皆さんも身体に異変を感じたら、すぐ病院へ行ってください。兎にも角にも、できるだけストレスを抱えずに、健康第一で日々過ごしてくださいね。
〜 Autumn 2025 〜
突発性難聴
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ(日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会)
https://owned.jibika.or.jp/suddendeafness

