日々の情景(2023)〜酒場ナベサン〜
  • 日々の情景
    • 民謡 〜JAPANESE SOUL SONG〜
    • ズンバ 〜ZUMBA〜
    • 写真 〜PHOTO〜
    • ユーチューブ 〜YouTube〜
    • DJ 〜GOOD MUSIC〜
    • イベント 〜EVENT〜
    • 話題 〜TOPICS〜
    • モーニング 〜MORNING〜
    • ランチ 〜LUNCH〜
    • ティータイム 〜TEA TIME〜
    • ディナー 〜DINNER〜
    • バータイム 〜BAR TIME〜
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
2023
15
Jul
日々の情景(2023)〜酒場ナベサン〜

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

【スポンサーリンク】

2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15(土)
東京都新宿区歌舞伎町1丁目
新宿ゴールデン街
「 酒場ナベサン 」
今回お世話になったエフオン店主さんから、新宿ゴールデン街を案内して頂き、ご紹介頂いたお店へ改めて伺って来ました。戦後の間もない昭和が残るノスタルジーな街並みが映える、様々な人間模様が色濃く残る、深海の奥に潜むかのような空間の中、ワクワクしながら席へ着く。酒場ナベサンは夜な夜な文化人が集い、芝居の話や音楽の話で盛り上がり、そんなアクの強い人達が店主ナオさんを交えて盛り上がる。私もアクの強い一人として、江差追分の話題を持ち出す。そうしたらナオさんが、当時史上最年少で日本一になった頃の民謡歌手 木村香澄さんのYMO細野晴臣さんとのコラボ曲をBGMでかけてくれた。仲良くさせて貰っている香澄さんの当時の声は若さがあるものの、今の深みのある原型が見られる唄声に、一緒に居たお客さん達と話題にしながら耳を傾けました。今この曲を香澄さんが唄うとどうなるだろうか、凄く興味深い。ていうかこの曲は、今が一番味わい深い世界感が出来上がるのではないだろうか。是非、細野晴臣さんとのコラボ再現を、この目で観てみたい。そう思い願いながら、新宿ゴールデン街での深海の中の深みにハマって行くのでした。あ、こちらでまさかの函館でご縁のある某監督も、よく来られるとナオさんから伺い、東京でも何故か函館並みに世間の狭さを感じる、函館のヒロミ・ゴウでした。(笑)いやしかし新宿ゴールデン街、ほんと脂っこく魅力溢れる街にお店で刺激受けまくりでした。どっぷりハマりますねコレ。(笑)

細野晴臣さんが香澄さんとの
コラボのことを綴っています
・サンレコホームページ
https://www.snrec.jp/entry/interview/hosono-haruomi_omni-sight-seeing

酒場ナベサン
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
https://nabesan118.wordpress.com/

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

2023.7.15撮影

【スポンサーリンク】
Copyright ©  GO!!GO!!HAKODATE!! All Rights Reserved.
2023
15
Jul

日々の情景(2023)〜酒場ナベサン〜

2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15撮影2023.7.15(土)
東京都新宿区歌舞伎町1丁目
新宿ゴールデン街
「 酒場ナベサン 」
今回お世話になったエフオン店主さんから、新宿ゴールデン街を案内して頂き、ご紹介頂いたお店へ改めて伺って来ました。戦後の間もない昭和が残るノスタルジーな街並みが映える、様々な人間模様が色濃く残る、深海の奥に潜むかのような空間の中、ワクワクしながら席へ着く。酒場ナベサンは夜な夜な文化人が集い、芝居の話や音楽の話で盛り上がり、そんなアクの強い人達が店主ナオさんを交えて盛り上がる。私もアクの強い一人として、江差追分の話題を持ち出す。そうしたらナオさんが、当時史上最年少で日本一になった頃の民謡歌手 木村香澄さんのYMO細野晴臣さんとのコラボ曲をBGMでかけてくれた。仲良くさせて貰っている香澄さんの当時の声は若さがあるものの、今の深みのある原型が見られる唄声に、一緒に居たお客さん達と話題にしながら耳を傾けました。今この曲を香澄さんが唄うとどうなるだろうか、凄く興味深い。ていうかこの曲は、今が一番味わい深い世界感が出来上がるのではないだろうか。是非、細野晴臣さんとのコラボ再現を、この目で観てみたい。そう思い願いながら、新宿ゴールデン街での深海の中の深みにハマって行くのでした。あ、こちらでまさかの函館でご縁のある某監督も、よく来られるとナオさんから伺い、東京でも何故か函館並みに世間の狭さを感じる、函館のヒロミ・ゴウでした。(笑)いやしかし新宿ゴールデン街、ほんと脂っこく魅力溢れる街にお店で刺激受けまくりでした。どっぷりハマりますねコレ。(笑)

細野晴臣さんが香澄さんとの
コラボのことを綴っています
・サンレコホームページ
https://www.snrec.jp/entry/interview/hosono-haruomi_omni-sight-seeing

酒場ナベサン
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
https://nabesan118.wordpress.com/

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it