日々の情景(2021)〜本と珈琲と酒 百閒〜
  • 日々の情景
    • 民謡 〜JAPANESE SOUL SONG〜
    • ズンバ 〜ZUMBA〜
    • 写真 〜PHOTO〜
    • ユーチューブ 〜YouTube〜
    • DJ 〜GOOD MUSIC〜
    • イベント 〜EVENT〜
    • 話題 〜TOPICS〜
    • モーニング 〜MORNING〜
    • ランチ 〜LUNCH〜
    • ティータイム 〜TEA TIME〜
    • ディナー 〜DINNER〜
    • バータイム 〜BAR TIME〜
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
2021
25
Sep
日々の情景(2021)〜本と珈琲と酒 百閒〜

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

【スポンサーリンク】

2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25(土)
函館市宮前町
「 本と珈琲と酒 百閒 」
久しぶりの百閒生活。現在はこちらは、要予約制1組限定営業(10/1から変更の可能性有り)となっています。この日は、夜ご飯を頂きに。ご飯は純米吟醸ましろでも人気の、知内町帰山農園の美味しいお米を、土鍋で丁寧炊くスタイル。お味噌汁と他のおかずは、イワシとズッキーニの春巻に青椒肉絲と、帆立の野菜炒めに玉子焼き、切り干し大根の煮物に漬物。お酒は、ビールを一本。そして〆のスィーツは珈琲三乗。この、こだわり抜いた素材を使用した家庭的な料理が、堪らなく旨いのです。コロナ禍で予約制になり、なかなか気軽に立ち寄ることが出来なかったんですが、予約して久しぶりに来れて店主の元気そうな姿を観れて、本当に良かったです。また気軽に、ふらっと来れるようになることを願いつつ、ひっそりと今月で7周年を迎えた百閒がこれからもあり続けるよう、ファンとしてはこれからも時間を見つけて訪れようと思います。

本と珈琲と酒 百閒
詳しい情報はこちらから↓
・Facebook
https://www.facebook.com/hyakken.org/
・Instagram
https://instagram.com/insta_naoyo?igshid=1wifvbxy3vnfz
・Twitter
https://mobile.twitter.com/_mountainbooks

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

2021.9.25撮影

【スポンサーリンク】
Copyright ©  GO!!GO!!HAKODATE!! All Rights Reserved.
2021
25
Sep

日々の情景(2021)〜本と珈琲と酒 百閒〜

2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25撮影2021.9.25(土)
函館市宮前町
「 本と珈琲と酒 百閒 」
久しぶりの百閒生活。現在はこちらは、要予約制1組限定営業(10/1から変更の可能性有り)となっています。この日は、夜ご飯を頂きに。ご飯は純米吟醸ましろでも人気の、知内町帰山農園の美味しいお米を、土鍋で丁寧炊くスタイル。お味噌汁と他のおかずは、イワシとズッキーニの春巻に青椒肉絲と、帆立の野菜炒めに玉子焼き、切り干し大根の煮物に漬物。お酒は、ビールを一本。そして〆のスィーツは珈琲三乗。この、こだわり抜いた素材を使用した家庭的な料理が、堪らなく旨いのです。コロナ禍で予約制になり、なかなか気軽に立ち寄ることが出来なかったんですが、予約して久しぶりに来れて店主の元気そうな姿を観れて、本当に良かったです。また気軽に、ふらっと来れるようになることを願いつつ、ひっそりと今月で7周年を迎えた百閒がこれからもあり続けるよう、ファンとしてはこれからも時間を見つけて訪れようと思います。

本と珈琲と酒 百閒
詳しい情報はこちらから↓
・Facebook
https://www.facebook.com/hyakken.org/
・Instagram
https://instagram.com/insta_naoyo?igshid=1wifvbxy3vnfz
・Twitter
https://mobile.twitter.com/_mountainbooks

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it