日々の情景(2022)〜春の檜山フェア〜
  • 日々の情景
    • 民謡 〜JAPANESE SOUL SONG〜
    • ズンバ 〜ZUMBA〜
    • 写真 〜PHOTO〜
    • ユーチューブ 〜YouTube〜
    • DJ 〜GOOD MUSIC〜
    • イベント 〜EVENT〜
    • 話題 〜TOPICS〜
    • モーニング 〜MORNING〜
    • ランチ 〜LUNCH〜
    • ティータイム 〜TEA TIME〜
    • ディナー 〜DINNER〜
    • バータイム 〜BAR TIME〜
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
2022
21
May
日々の情景(2022)〜春の檜山フェア〜

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

春の檜山フェア

春の檜山フェア

【スポンサーリンク】

2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影春の檜山フェア

春の檜山フェア2022.5.21(土)
札幌市北区北6条西4丁目区 JR札幌駅
北海道どさんこプラザ札幌店
「 春の檜山フェア 」
現在こちらでは、春の檜山フェア開催中です! 江差町・上ノ国町・厚沢部町・乙部町・奥尻町 今金町・せたな町の特産物が目白押しです!函館のヒロミ・ゴウの一押しは、乙部町・エンデバーのクラフトビールに、上ノ国町・食彩工房の水産加工品・各種珍味!エンデバーのクラフトビールは、乙部町の水を使ったコクと苦味がグッとくる濃厚さ!とても飲みやすく、美味しいです!その場で、生ビールも飲めますよ!食彩工房の水産加工品は、江差町・上ノ国町・江差町の地場産の魚介類を加工しており、これまた美味い物の数々!上ノ国町の道の駅もんじゅで主に販売していますが、他の場所でなかなか手に取って購入出来ないものばかり揃ってます!両店、社員さんが手売りしてますので、品物について色々聞きながら是非、ご購入を検討しください!他の町の特産物も、檜山振興局の方々や各町の担当者が常駐してますので、気になる逸品達や町の観光などの情報を聞いて、檜山の魅力を大いに膨らませてください♪日本海に面した自然溢れる檜山の特産物を是非、お買い求めに立ち寄ってみてください!開催は24日まで!

春の檜山フェア
札幌市北区北6条西4丁目区 JR札幌駅
北海道どさんこプラザ札幌店
開催期間:2022.5.18(水)〜5.24(火)
開催時間:8:30〜20:00

Guild Endevour (ギルド エンデバー)
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
http://www.guild-endeavour.jp/
・Facebook
https://www.facebook.com/Guild.Endeavour/
・Instagram
https://instagram.com/guild_endeavour?utm_medium=copy_link

食彩工房
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
https://www.shokusai-koubou.com/?mode=pc

北海道どさんこプラザ札幌
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/
・Facebook
https://www.facebook.com/dosanko.plaza.sapporo/

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

2022.5.21撮影

春の檜山フェア

春の檜山フェア

【スポンサーリンク】
Copyright ©  GO!!GO!!HAKODATE!! All Rights Reserved.
2022
21
May

日々の情景(2022)〜春の檜山フェア〜

2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影2022.5.21撮影春の檜山フェア

春の檜山フェア2022.5.21(土)
札幌市北区北6条西4丁目区 JR札幌駅
北海道どさんこプラザ札幌店
「 春の檜山フェア 」
現在こちらでは、春の檜山フェア開催中です! 江差町・上ノ国町・厚沢部町・乙部町・奥尻町 今金町・せたな町の特産物が目白押しです!函館のヒロミ・ゴウの一押しは、乙部町・エンデバーのクラフトビールに、上ノ国町・食彩工房の水産加工品・各種珍味!エンデバーのクラフトビールは、乙部町の水を使ったコクと苦味がグッとくる濃厚さ!とても飲みやすく、美味しいです!その場で、生ビールも飲めますよ!食彩工房の水産加工品は、江差町・上ノ国町・江差町の地場産の魚介類を加工しており、これまた美味い物の数々!上ノ国町の道の駅もんじゅで主に販売していますが、他の場所でなかなか手に取って購入出来ないものばかり揃ってます!両店、社員さんが手売りしてますので、品物について色々聞きながら是非、ご購入を検討しください!他の町の特産物も、檜山振興局の方々や各町の担当者が常駐してますので、気になる逸品達や町の観光などの情報を聞いて、檜山の魅力を大いに膨らませてください♪日本海に面した自然溢れる檜山の特産物を是非、お買い求めに立ち寄ってみてください!開催は24日まで!

春の檜山フェア
札幌市北区北6条西4丁目区 JR札幌駅
北海道どさんこプラザ札幌店
開催期間:2022.5.18(水)〜5.24(火)
開催時間:8:30〜20:00

Guild Endevour (ギルド エンデバー)
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
http://www.guild-endeavour.jp/
・Facebook
https://www.facebook.com/Guild.Endeavour/
・Instagram
https://instagram.com/guild_endeavour?utm_medium=copy_link

食彩工房
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
https://www.shokusai-koubou.com/?mode=pc

北海道どさんこプラザ札幌
詳しい情報はこちらから↓
・ホームページ
http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/
・Facebook
https://www.facebook.com/dosanko.plaza.sapporo/

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it